
カリカリとろとろ。
どうも、マルドン太郎です。
このブログで何度もたこ焼きについて書いてきましたが、またたこ焼きしました。
いわゆるタコパです。
愛用の象印STAN.ホットプレートでたこ焼きしています。

マルドン太郎がSTANホットプレートを買った時にはたこやきプレートが付属していなくて。
あったらいいなあと思っていたらいつの間にか発売されていた。

ちょい悩んだけど、たこ焼き大好きだから買った。
そして大活躍。もう元取れたよね?ってくらいタコパしています。

当初はキッチンペーパーで油を引いていたんだけど、ペーパーって結構油を吸っちゃうじゃないですか?
油も値上がりしている今日この頃、ペーパーに吸われている分すら惜しくなって。

前回の無印良品週間で買ったシリコーンゴムベラを使ってみたらこれが!とても!いい!
油の使用量が1/3くらいに減りました。

これとっても便利です。
卵焼きを作る時にも使ってる。

毛のハケって洗っても洗ってもヌメヌメが取れなくてすごく嫌だったんだけど、このハケなら先端部分を重点的に洗剤でわしゃわしゃっと洗えば一発でスッキリするよ。

というわけで、便利なアイテムのおかげで調理が快適になり、タコパの機会がますます増えましたとさ。

最近はたこ焼きの素を買わずに白ごはん.comのたこ焼きレシピで生地を作っています。

でもだるい時はまめきちまめこ大先生がおすすめされていただし醤油仕立てのたこ焼き粉でやっちゃいます。
まあ何が言いたいかというと、STANホットプレートは超おすすめってことです。
冬はこれでおでんしてるよ。

チーズタッカルビもできるよ。

パンケーキも何枚も焼けるし、するんするんだよ。いまだに全然くっつかない。

もんじゃもできるし、夏休みのごはん作りにも大活躍すると思う。

それに何よりいいのはここまで分解して簡単かつ徹底的に清掃できるということです。
いつもすっきりきれいに使いたい方にぜひぜひおすすめしたい。

ホットプレート単体でも買えるけど、お値段あんまり変わらないからたこ焼きプレートセットがいいと思います。

見てみてね!
▽STANホットプレート
▽たこ焼き粉
▽STANの2倍以上のお値段
▽ホットプレート料理の参考に
▽クリックしてもらえると更新の励みになります♪