マルドン太郎のつぶやき

マルドン太郎のつぶやきです。主に買ってよかったものを紹介しています。2008年に東方神起をきっかけに韓国にハマり、韓国旅行を人生の楽しみにしています!文章や写真の無断転載はお断りです!やめてね。

>

コストコで新しいスーツケースを買ったよー!これで海外旅行にGO!って話。

 前に買ったもののサイズ違いにしました!

どうも、マルドン太郎です。

 

今年の夏にコストコでスーツケースを購入しまして。

手荷物として機内に持ち込める「スイスミリタリースーツケース38.5L」を選びました。

これがとってもかわいくて!

 

2泊3日の沖縄出張に持って行ったんだけど、キャスター快適、サイズ感もちょうど良くて満足しました。

2泊3日分の荷物を詰めた状態↓


で。

これまで長めの出張や旅行に行くときには夫が昔楽天で買ったという激安スーツケースを借りていたんですが、さすがに何年もの酷使に耐えきれなくなったようで。

前回の韓国旅行でキャスターの動きが怪しくなっちゃったんですよね〜。

改めてまじまじとみたら、こんなに細い車輪1本でよく耐えてくれたと思うw

なのでこの機会にもう1つ大きいサイズも買っちゃいました。

「スイスミリタリースーツケース64L」です。

同じ色にしたから違いが分かりづらいかもしれませんが、こちらはダブルロック仕様です。

それから、38.5Lはファスナータイプでしたが、こちらはフレームタイプです。

 

360度回転ホイールダブルキャスターが4輪付いています。

たまに2輪のスーツケースもあるけど、当たり前に4輪の方が安定します。

 

38.5Lタイプと同様に車輪の側面にスイスミリタリーの刻印があります。かわいい。

 

両面中仕切り付きです。

これはね〜できればどちらかでも全面ファスナー式が良かったんだけど・・・。

 

メッシュ式の中仕切りの下に、さらにX状のバンドがあるのである程度荷物の飛び出しは防げると思います。

 

こちらは右側の底面です。

キャリーバーが収納されている側なので凹凸があります。

 

こちらは左側。フラットです。

 

中仕切りのファスナーやバンドのロック部分にもスイスミリタリーの刻印があります。

 

 

気になる64Lのサイズ感はこんな感じです。

お手元にコストコのキッチンタオルがある方は想像してみてくださいw

 

38.5Lだとこんな感じでぴったりんこだったから、それと比べるとかなりスペースに余裕があるのが分かります。

 

ちなみにこれまで夫から借りていたスーツケースは62.6Lで、3泊4日の韓国旅行でも余裕の容量でした。

今回購入したのはそれよりさらに大きめの64Lなので、しこたま買い物をしても安心ですね。

 

ご参考までにサイズはこのくらい違います。

スイスミリタリー64Lの横は44cm、夫の青い62.6Lは41.5cm。

 

幅の違いはこのくらい。

スイスミリタリー64Lの幅は28cm、夫の青い62.6Lは26cm。

 

高さはスイスミリタリー64Lは66cm、夫の青い62.6Lは65cm。

 

今回のサイズもギリギリ玄関の靴箱下収納部分におさまりました。

下に差し込んでいるのはメルカリで買ったキャリーですw

コストコで水とか買ったときにこれで運んでますw

 

38.5Lとの違いがもう1つありました。

パスワードの設定方法です。

38.5Lは写真中央の黒い穴がリセットボタンになっていて、ここに棒(マルドン太郎は爪楊枝を使用)を差し込んで設定する仕組みでした。

 

今回購入した65Lは、裏側(スーツケースの内側)にリセットボタンがあります。

 

初回でパスワードを設定したいときは赤い矢印の方(OFF→SET)にリセットボタンを移動させて・・。

(ていうかこれ文字が逆さまでめちゃ見にくいんだけど設置ミスじゃないよね・・?)



 

ダイヤルを好きな番号に設定して・・・

 

リセットボタンを元に戻す(SET→OFF)。

これで設定完了です。

何回も言っちゃうけどこんなにSETとOFFの文字が小さいのにさらに逆さまって優しくないと思う・・・そこだけどうにかならないでしょうかねスイスミリタリーさん・・?

 

パスワードを設定したら、あとは荷物を詰めて旅に出るだけ!

とりあえず個人的に旅の必需品のパスポートとコンタクトレンズ、ビニール袋類、持ち運び用のウェットティッシュを入れてみました。

 

早くこのスーツケースで旅行したいな〜!

そう思わせてくれる商品です。

 

▽スイスミリタリースーツケース38.5Lの紹介記事


▽とりあえず韓国行きたい!

 

▽eSIMは毎回これ使ってます!

▽みなさんの旅行ブログ参考になります〜
#韓国旅行
#韓国グルメ
#ソウル旅行
#ソウルグルメ

▽クリックしてもらえると更新の励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ