買いたてほやほやのホットプレート。

象がかわいいぞう。

上から見てもすっきりしたデザイン。すきだ!

サイズ比較用に、A4サイズのカタログを。
[BRUNO ホットプレート]よりは大きいけれど、いわゆるファミリーサイズよりはコンパクト。
夫婦ふたりのうちにはちょうどいいサイズ感だ。
いやむしろちょっとでかい。w
たぶん家族4人でも十分使えると思う!

お初料理はもんじゃに決定。
いらないかなとも思ったけれど一応油を敷く。

豚肉とキムチのもんじゃ〜。
具を付属のヘラでささっと炒めて〜。

ドーナツ形に広げて〜。

中心にだしを入れて(写真撮り忘れ)〜。
トリプルチタンセラミックコート効果で、プレートに具も液体も全くこびりつかない!
若者の肌のように、はじくはじく。

青のりをかければできあがり。

ダイソーで買ったもんじゃ用ヘラ。
金属ヘラも使えるのがトリプルチタンセラミックコートのいいところだけど、やっぱり怖くて途中から無印のシリコンヘラに選手交代。
これが意外と食べやすかった!

油飛びはこんな感じ。
鉄板のフチにちょっと飛んだくらいで、本体は汚れなかった。
(そもそも油を敷かなくてもよかった気がする)
念願の自宅もんじゃ、おいしかった〜。
豚キムチのあとに、明太もちチーズも作って食べた。
まんぞく!
以上、一応レビューっぽく書いてみた。
その他のSTANレビュー記事はこちら!